2023年06月20日
考える人
こんばんは!
ここ近年、診療時間に関しての事しかブログにアップしていなかったので、
それ以外の内容で定期的にアップしていきたいと思います!
今回の内容は「考える人」

フランスのオルセー美術館にある有名な彫刻「考える人」をご存知の方は多いと思います。
あごに手をあててじっと何かを見つめて、深く考えているように見えますよね?
でも実は、彼は何かを考えているわけではないのです。
では何をしているのか・・・なんと地獄に堕ちる人を上から見つめているのです。
この「考える人」という彫刻は、単体で作られたものではなく、「地獄の門」と呼ばれる巨大な彫刻作品の一部で、
「考える人」という名前をつけたのはロダン本人ではありません。
ロダンが亡くなった後、リュディエという人物が後付けしたものなのです。
ちなみに、「考える人」の彫刻は日本国内の美術館にもあります。
レプリカ?と思うかもしれませんが、こちらも本物。
彫刻は絵画と違って、複数の本物が存在するのです。
こちらも豆知識として覚えておくと良いかもしれません(・∀・)
考える人本人が考えているフリをして周りを騙しているわけではありませんが…
仕事をしているように見えて全然仕事が進んでいない!なんてことにならないように、
僕自身はしっかり考えながら仕事に取り組んでいきたいと思います!(^^)!
ここ近年、診療時間に関しての事しかブログにアップしていなかったので、
それ以外の内容で定期的にアップしていきたいと思います!
今回の内容は「考える人」

フランスのオルセー美術館にある有名な彫刻「考える人」をご存知の方は多いと思います。
あごに手をあててじっと何かを見つめて、深く考えているように見えますよね?
でも実は、彼は何かを考えているわけではないのです。
では何をしているのか・・・なんと地獄に堕ちる人を上から見つめているのです。
この「考える人」という彫刻は、単体で作られたものではなく、「地獄の門」と呼ばれる巨大な彫刻作品の一部で、
「考える人」という名前をつけたのはロダン本人ではありません。
ロダンが亡くなった後、リュディエという人物が後付けしたものなのです。
ちなみに、「考える人」の彫刻は日本国内の美術館にもあります。
レプリカ?と思うかもしれませんが、こちらも本物。
彫刻は絵画と違って、複数の本物が存在するのです。
こちらも豆知識として覚えておくと良いかもしれません(・∀・)
考える人本人が考えているフリをして周りを騙しているわけではありませんが…
仕事をしているように見えて全然仕事が進んでいない!なんてことにならないように、
僕自身はしっかり考えながら仕事に取り組んでいきたいと思います!(^^)!
Posted by 江崎整骨院 at
21:00
│Comments(0)